令和4年度 現場見学・体験会
|
|||||||||||||||||||||||||
建物保全のことをお伝えします公益財団法人横浜市建築保全公社では、建物を末永く、安全、快適に使うための建物保全の重要性を広く市民の方にお伝えするために例年、市民見学会を開催してまいりました。 今年度は、さらに「建築」の楽しさを知っていただけるイベントとして現場見学・体験会として開催をいたします。 |
|||||||||||||||||||||||||
継承される伝統の技「茅葺き」ススキなどの身近な草木で作られる茅葺き屋根は、英国やドイツ、北欧諸国など、広く世界で見ることができます。 日本固有の木造建築物を受け継いでいくための伝統技術の重要性から「伝統建築工匠の技」として、2020年11月17日にユネスコ無形文化遺産に登録されました。 当日は、茅葺き屋根を葺き替えていくようすを見ていただきます。受け継がれてきた”伝統の技”を、是非、間近でご覧ください。 |
|||||||||||||||||||||||||
2つの体験プログラム自然素材を用いた伝統的な工法を体験いただける2つのプログラムを用意しました。 *体験プログラムは事前申し込み制です。
|
|||||||||||||||||||||||||
開催概要
|
|||||||||||||||||||||||||
感染症拡大防止へのご協力のお願い ・ ご来場の際、また場内ではマスクの着用をお願いします。 ・ 受付にて検温を実施します。37.5度以上の発熱のある方は入場をお断りしますのでご了承ください。 熱や咳、咽頭痛などの症状がある方、体調に不安のある方はご来場をお控えください。 ・ 受付でのアルコール手指消毒にご協力をお願いします。
会場内での写真・動画撮影等についてのお願い 【イベントの記録について】 当日はイベントの記録として、保全公社のスタッフが写真・動画等の撮影をいたします。 また、撮影した写真・動画等は、個人を特定できない形で公開する場合がございます。 【参加者のみなさまへ】 体験プログラムのようすなどを撮影される場合は、他の参加者が写らないようにご配慮願います。 また、他の参加者が写り込んでいる写真・動画等を、SNSなどに公開しないようお願いします。 |
|||||||||||||||||||||||||
工事動画で“茅葺き屋根修繕“を予習しよう下の動画は、茅葺き屋根の葺き替え工事のようすを記録したものです。 見学・体験会の前に動画を見て”茅葺き屋根修繕工事”を予習しましょう。 |
|||||||||||||||||||||||||
お問い合わせ技術部 企画調整課 イベント担当 TEL 045-228-8895 FAX 045-664-7055 (受付時間 月曜日~金曜日 8:30~17:15 *祝祭日を除く) E-mail event@y-hozen.or.jp |